■広範な国民連合(全国)
・活動(速報)
・月刊「日本の進路」
・「日本の進路」地方議員版
・結成にいたる経過
・憲章
・めざす進路
・役員
■広範な国民連合・京都
・情勢と方針
・賛同の呼びかけ
・会員の意見・投稿
・バックナンバー
・役員
・規約
・サイト開設にあたって
■広範な国民連合・大阪
■広範な国民連合・北海道
■意見・投稿先
kokuminrengo.kyoto [a] gmail.com
([a]をアットマークに変えて送信して下さい) |
Webサイトの開設にあたって
祇園祭メインの山鉾巡行が終わり、長引く梅雨もようやく明けて本格的な夏を迎えています。
京都の地で、広範な国民連合を発足してから早一年半を過ぎました。「小泉改革」によるいろいろな問題が表面化して、長きにわたる自民党政権を終焉の際にあります。民主党による「政権交代」で解決するほど簡単ではない私たちの生活環境。わが国の進路(安全保障)の根本的なところは、なおざりされているからです。
徳川幕府の末期に匹敵するわが国の現状。「大政奉還」で問題が解決されなかったように、国の根本的な転換なしに、わが国一億の国民の生活は守られないと考えます。「貧しきを憂えず、等しから ざるを悲しむ」の例えですが、貧富の格差は目をおおうばかりです。
京都の地から、日本・世界を見すえ広範な国民が連帯してこの「国難」に立ち向かうべく奮闘してゆきます。多面的な視点で情報を発信してゆきたいと思っております。
2009年8月
自主・平和・民主のための広範な国民連合・京都 世話人一同

祇園祭・宵山の月鉾
|